Makiのアドバイス部屋

仕事や生活に関する情報+豆知識置き場です(*´ω`*)

USB・外付けHDD内の動画をテレビで観る方法|MP4をPS4経由で映す

普段はパソコンで見ている動画。 作品によってはテレビの大画面で見たいと思うこともあるでしょう。 エンコードがよく分からない テレビとパソコンを繋ぐコードがない そんな状況でも見る方法があるので、今回は調べたことを書いていきたいと思います。 [パ…

【地震・台風】防災グッズは何を用意すればいい?必要最低限なものってなに?

記憶に新しい去年の台風、そして最近頻繁に起こる地震。 何だか不安なことが多いですよね。 そして、いざ防災グッズを買おうと思ってもなかなか何を買えばいいか分からないものです。 今回は私が防災グッズを買った時の揃え方をまとめましたので、これから買…

家での過ごし方で女性が気を付けること|鉄分が不足すると足がムズムズして眠れなくなる

外に出れない日々が続いていますが、家の中で過ごしていると思わぬ不調が現れることがあります。 先日病院のお世話になることがあり、そんなこともあるんだなと思ったので今回は纏めさせて頂きました。 むずむず脚症候群[レストレスレッグス症候群]で眠れ…

布団干し|コロナ発生時は外干ししても大丈夫?安心して眠る為に出来ること

布団を外に干したいけど、外には出るなと言われているし…… どうすれば良いんだろう? と思って調べてみました。 天気が良い日は外干しOK!太陽光でウイルスを撃退出来る!! 布団を叩くのはダメ!実はその行動で不衛生になってるかも… 布団を外に干したいけ…

在宅チャットレディ|パソコンはノートとデスクトップどっちが良い?

在宅で稼げる[チャットレディ]は、コロナで外に出られなくても簡単に働ける女性の味方です。 ただ、始めるにあたってパソコンをどうしたら良いか悩むこともあるでしょう。 今回は[ノートパソコン]と[デスクトップパソコン]どちらで始めれば良いのか? …

data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します|はてなブログで困っている方へ

【Search Console】にて data-vocabulary.org スキーマのサポートは終了します という表記が出て、調べても専門用語が分からなくて心が折れている方はこの記事をご参照下さい。 ※分からないなりに調べたものですので、間違っている部分があればご指摘お願い…

【ホテル予約】ネットと電話、安いのはどっち?|知ってお得に旅行しよう!

ホテルを予約する際には ネット予約 電話予約 直接来館(ウォークイン) の3種類があります。 電話予約とウォークインで価格が変わることはまずないのですが、 ネット予約と電話予約では価格が変わることが多いです。 今回は[知ってるとお得な予約の豆知識…

返品希望|知らないと恥ずかしい!手続きに必要な持ち物と期間【アパレル】

買い物して帰ってきたら不良品だった。 返品したいけどどうすれば良いんだろう? そんな疑問をもったときはこの記事を参考にしてみて下さい! 返品時のルール レシートを持っていないと返品はしてもらえない クレジットやICカードの場合はお店にも控えはある…

マスクが嫌いだけど着けなきゃいけない人へ|痛み軽減方法とオススメ3選【ウイルス対策】

インフルやウイルス等が流行している今日この頃。 マスクの着用を義務化されているところも多いのではないでしょうか。 ただ、みんながみんなマスクを快く着けるかと言えばそうでもないんですよね。 何故ならマスクが嫌いな人も居るわけであって。 どう説得…

ホテルを予約するときの客室タイプ『おまかせ』|元予約係がメリット・デメリットを公開

ホテルの予約をする際、客室タイプ『おまかせ』って何だろうと疑問を持ったことはありませんか? 「悪い部屋なのではないか?」と想像する人も多いでしょう。 かく言うあなたもそういった不安からこの記事に辿り着いたのではないでしょうか。 この記事では部…

マクドナルドを回復させた足立光氏の仕事術!内容がバケモノ級で真似できない!!

旦那の本棚にこの本があったので興味が湧いた。 // リンク 背表紙だけ見て「劇薬?危ない系の本??」と思い見てみると、よくあるビジネス本だった。 帯を見てみるとどうやら『非常識な仕事術』が書いてあるそうな。 ほう、面白そうじゃないか そう思って本…

プロテスタントのお葬式。香典袋の短冊や表書き・絵柄が分からないあなたへ【不祝儀袋】

先日キリスト教のお葬式を体験してきたのですが、香典袋選びで少々困りました。 仏教であればコンビニで売っているもので問題はないのです。 ですが、キリスト教となるとなかなか知識がないですよね? 今回はキリスト教の中でもプロテスタントで使用するもの…

常識って非常識。パワハラに嫌気がさすから辞めてしまおう!

10代・20代の頃は『常識』という呪いのワードに苦しめられることでしょう。 かく言う私もこの言葉にはめちゃくちゃ苦しめられました。 挨拶をする 遅刻をしない 制服の職場では制服を着る 今回お話をしたいのはこんな『常識』の話ではありません。 「は?」…

失敗しないゴミ箱選び!この3つを押さえて快適空間へ!!

1人暮らしを始めてから急いで買い足すことの多いゴミ箱。 私は元々「100均で十分じゃん?」と思って普通のものを使っていたのですが、意外と不便なこともあるわけで。。。 今回はこれから一人暮らしを始めるあなたに【ゴミ箱を選ぶポイント】をお伝えしよう…

左利き主婦が本当に欲しいプレゼント5選!キッチン用品が充実すると料理も楽しくなる!

左利きだと普段の生活で不便だと思うことが沢山あります。 長い生活の中で右利き用のアイテムを使用出来るようになってはいるものの、やはり左利き用のアイテムが欲しいなと思うのが本音です。 そこで、今回は左利き主婦が欲しいと感じるアイテムをご紹介し…